ブロンプトンだぞ2022年08月16日


 山在住の庵さんは

 オートバイをやめてから電チャリにかえた

 それでも 行きはよいよい 帰りは躰がヨイヨイだよ

 それでこれだ!

 
 ブロンプトンと言う英国製の折り畳み自転車

 なあんだか色々魅力的

 いわゆる沼にはまってしまった

 折りしもコロナで中古市場の価格はうなぎのぼり

 やっと手に入れたんだわ


 本当は喜びの笑顔で溢れてるんだが

 翁の面をはめてみたら

 素顔と大した変わらなかった


 
 車で平地まで持っていって

     また車で帰って来るって   な

 贅沢だわ

ちょっと注目!VW2022年05月02日


 ビートルが好き

 VWのマークが好き

 じっと見ていたら

 いたずら 悪魔の BUGが見えた

 カラーシールを貼って

 自己満足していたら

      女子に 「カワイーイ」 って言われた  から

 
 載せてみた

シトロエンDSだわ2021年04月23日


 実車を初めて見たのです

 地方都市ではお目にかかることは無かったのです

 なんてヤツ

 
 背の高い真っ黒な黒人男性が真っ赤なロングコートを着て

 雪の街角に立っていた

 
 その次くらいに鮮烈


 こんなのが自分の生まれたころ
 
 フランスで走っていた   って

 造形というヤツは

 
 永遠なのだと思う

電チャリデビュー2018年05月25日

 
あらららら・・・

 ペダルに足を乗せたトタンに勝手に進むのね

 早速 白川の急坂ミニ峠にチャレンジしてみた

 
 楽ちんとは言ってもそれでも脚は動かさなくちゃ進まない

 漕ぎ続ける最低限の体力を保持して

 さあ行くぞお前も俺も 電池が切れるその時まで


 ブリジストン アルベルトe ベルトドライブ内装5段


 雪解けの無意根山です

 中山峠登って「アゲイモ」喰ってくるかね

VESPAちゃんとのお別れ2018年05月09日

 
 先日10年乗ったVESPAちゃんとお別れしました

 北海道は半年しか乗れないし

 年ごとに距離が伸びなくなりました

 バイク買取業者を呼んで現金を頂戴しました

 1ヶ所は8万5千円から始まって最終即答なら12万円限度でした

 もう1カ所は最初から15万円交渉なし

 
 これで

 
 アシスト付き自転車を買うのです

 急坂の我家にエコでヘルシーな未来がやってきます

ゴールドモンキー2016年09月07日

 
 オトコだったらみんな好き

                ・・・みたい・・・ 

 我家を訪問したオトコ達は老若問わず吸い寄せられる

 → バイク → モンキー → ゴールドモンキー初期型

 
 インテリアオブジェとしても優秀


 メットのシールは庵さんオリジナル

ザ・ビートル2015年06月25日

 薪を積まなくちゃとか

 車中泊できなくちゃとか

 四輪駆動でなくちゃとか

 今どきのハイブリットが良いとか

 爺にはブレーキサポートが必要とか とか とか とか

 全部 ぜ~んぶかなぐりすてて入れ替えた


 ヒットラーが命じてつくらせた唯一の正の遺産

 フォルクスワーゲン タイプ1は大衆車として世界を席巻した

 その二度目のフルモデルチェンジ

 ザ・ビートル

「釈迦」と書いて「トヨタ」と読む2015年05月13日

 トヨタは嫌いだ・・・・・と何時も言う

   大衆のレベルの見切りを心得て玩ぶからだ

   小金持ちを持ち上げる太鼓持ち的デザイン

   わざわざ垢抜けさせないように一寸崩す

 
 またしても トヨタは嫌いだと言ってしまった

   その輸入車ディーラーはトヨタ系だった

   旧車買取の会社もトヨタ系だった

   パーツの販売店に行ったらやっぱりトヨタ系だった

 
 結局 斉天大聖は釈迦の掌でわめいていたのだった

VESPAちゃん2014年04月27日

 まあまあ若い頃

 黒の革ジャンでアメリカンに乗っていた

 信号待ちしていると

 おとこの子が手をふってくれた

 
 今日は
 
 今年の初乗り

 赤いフリースでVESPAちゃんです

 信号待ちで

 可愛いをんなの子が手をふってくれた

 
 お爺ちゃんの選択は

 間違っていない

 
 (ちなみに写真は去年のものです)