ねむりつながり ― 2014年12月03日

三十代から時代小説にはまって柴田錬三郎ファンだった
還暦を過ぎたとき蔵書三百冊を処分した
古本屋のオヤジのひと言
「柴錬ですか・・・古いね・・・佐伯はないの・・・」
時代は眠狂四郎から居眠り磐音へと変わっていた
佐伯泰英さん偉いんです
印税で稼いだんで熱海の「惜櫟荘」を買い取って
後世に残すための大改修
世にセレブと言われる方々
正しいお金の使い方をしましょうね
挿絵 ― 2014年12月09日
輪廻 ― 2014年12月15日
セコンドハンド ― 2014年12月21日

その昔下町の餓鬼どもは
10円貰ったら「一銭店屋」に走りました
そんな名前の店はないんですよ
ハナタレから小銭を吸い取り 夢を売る駄菓子屋さんのこと
子ども若者のみならず
年金ジジイから小銭を吸い取り 夢を売るセコハン店
今どきはリサイクルショップと言う
お爺ちゃんは今日もお宝探し
ブランドネームのジャンパーのお仲間とすれ違いました
おススメ映画3 ― 2014年12月26日

年末に観るってのが案外アタリかな
三部作のその一「ビフォーサンライズ・恋人たちの距離」
旅の終わり出会って互いに別れ難く
語り合って語り合ってそしてまた語り合って 夜明けを迎える
さらに別れ難く半年後に再び逢うことを約束し
この映画は終わる
若い二人が恋におちる映画だけれど
友人から借りて観たのさ
粋も甘いも噛み分けたロマンチストのジジイ向け
あんな会話は若いもんにゃできない
歳がかわるって別れに似ている
三部作のその一「ビフォーサンライズ・恋人たちの距離」
旅の終わり出会って互いに別れ難く
語り合って語り合ってそしてまた語り合って 夜明けを迎える
さらに別れ難く半年後に再び逢うことを約束し
この映画は終わる
若い二人が恋におちる映画だけれど
友人から借りて観たのさ
粋も甘いも噛み分けたロマンチストのジジイ向け
あんな会話は若いもんにゃできない
歳がかわるって別れに似ている